2011年11月09日
☆先日の農業体験で播いた種☆
先日、ベジモメインファームにて行われた農業体験イベント☆
たどたどしかったでしょうが、無事に(?)過ごすことが出来ました♪
その体験の中にあった種播き。
「コウサイタイ」(紅菜苔)の種を播きました。
これは早春に芽を摘んで食べるナバナの一種なのですが、
この菜の部分も、ウマイ!ので、
間引きをして葉物でも出荷してます(^^)

気候が良かったのか、3日ほどで芽を出しました♪
カツヨシ「種が小さいですけど、出来るだけ3~4粒ずつ播いてくださ~い!」
の直後に、お子さんが「めっちゃ播いちゃった!」w
カツヨシ「まぁ、10個くらい気にしんくていいよ~」
「もっと!」

↑で、これ(笑
ここか~っ!wって一人で楽しんでます☆
参加されたみなさん、ありがとうございました♪
また、みなさんが播いてくれた種の様子を見に来てくださいね~!
残念ながら来れなかったみなさん、
次回はぜひ、一緒に楽しみましょう!
たどたどしかったでしょうが、無事に(?)過ごすことが出来ました♪
その体験の中にあった種播き。
「コウサイタイ」(紅菜苔)の種を播きました。
これは早春に芽を摘んで食べるナバナの一種なのですが、
この菜の部分も、ウマイ!ので、
間引きをして葉物でも出荷してます(^^)
気候が良かったのか、3日ほどで芽を出しました♪
カツヨシ「種が小さいですけど、出来るだけ3~4粒ずつ播いてくださ~い!」
の直後に、お子さんが「めっちゃ播いちゃった!」w
カツヨシ「まぁ、10個くらい気にしんくていいよ~」
「もっと!」
↑で、これ(笑
ここか~っ!wって一人で楽しんでます☆
参加されたみなさん、ありがとうございました♪
また、みなさんが播いてくれた種の様子を見に来てくださいね~!
残念ながら来れなかったみなさん、
次回はぜひ、一緒に楽しみましょう!
2011年11月09日
☆友人が播いてくれたルッコラの状況vol.2☆
gooブログの方では携帯アップロードしましたが、
丁度、前回の記事が芽が出たとこで終わってる…orz
ので、こちらに正規アップしてみたいと思います☆

こんなに立派になってます♪
もちろん!イタリアンレストランさんに出荷させてもらってます☆
土で育ったリアルな味を体感してください!
ありがとう!ヨシアキ&シンユウ!
丁度、前回の記事が芽が出たとこで終わってる…orz
ので、こちらに正規アップしてみたいと思います☆
こんなに立派になってます♪
もちろん!イタリアンレストランさんに出荷させてもらってます☆
土で育ったリアルな味を体感してください!
ありがとう!ヨシアキ&シンユウ!