QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
農カツ☆カツヨシ
農カツ☆カツヨシ
最初は自然とwild KATZ!
その後、いつの間にやらmild KATZ
そして時にはchicken KATZ.
辿り着いたのがcrazy KATZ…。
しかし遂にはcrazyな日々ともオサラバ!?

流れ流れてIT業界へ…。
正直な仕事がしたい!
その一念で自分にしか出来ない、可能性を感じ、
フィールドを変える決意をする。
そう、生産者への道を!!!!
(要は農家を目指して飛び出しました(笑))

豊橋市北部エリアにて、
化学合成された農薬・化成肥料を一切使用せず、
少量多品目でお野菜を育てております。
ココロとカラダは食べたものだけで創られる
をテーマに活動しております☆

この若輩ものにご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!

2010年12月31日

☆本年もありがとうございました2010☆

またまたやっちまいやした…(@_@;)
年末の忙しさにかまけて、更新が滞ってしまいました…。
一年の締めくくりに、またひとつ気をつけることが増えました…orz


さて、2010年、最後の更新は先日、参加した餅つきの様子をアップしたいと思います!
(実はさっき接続の問題から書いた記事が消えてしまいましたが、
めげずにもう一度書いてます。って、これも気をつけることですね…)


☆本年もありがとうございました2010☆
↑まずはコレ!なんと使用する100年余りの歴史を持ちます!明治!!
☆本年もありがとうございました2010☆
↑これが齢100歳の臼さまw
☆本年もありがとうございました2010☆
↑臼さまに蒸したてのもち米さまを入れ、
米粒を杵で練ります。(この「ツブネリ」がポイントらしい)
☆本年もありがとうございました2010☆
↑僕もやってみます。
☆本年もありがとうございました2010☆
↑この時には余裕をかましてますが、
わずか一分後、全身がパチパチでバテバテになりました…。
☆本年もありがとうございました2010☆
↑くっついてきたら軽くつきます。
☆本年もありがとうございました2010☆
↑そしたらひっくり返して
☆本年もありがとうございました2010☆
つきます
あとはひたすら、ついて、ひっくり返しての繰り返し!
友人H氏の渾身の表情w
会心(改心?)の一撃が炸裂してます(笑
☆本年もありがとうございました2010☆
↑つきあがったら、「のし餅」袋にいれます。
☆本年もありがとうございました2010☆
↑そして伸し棒で「伸す」!
☆本年もありがとうございました2010☆
↑均等に伸びたら完成です♪
☆本年もありがとうございました2010☆
↑保存用の伸し餅以外には、つきたてを食します!
つきたての餅に、獲れたての大根おろししょうゆをたらして…、
サイコーです♪
他には、きなこ、あんこ、鏡餅にあんころ餅と、
餅尽くしの一日を楽しませてもらいました☆

つき方も多少はコツを掴んだので、
来年はさらに良い餅をつけるようにはりきろうと思ってます!

今年はツキテだけでなく、カエシテも経験させてもらいました♪
豊川の玉三郎こと、
女形カツヨシがカエシテをマスターしていきたいと思います(爆


本年もありがとうございました!
また新年もご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!



それではみなさま、良いお年を~!


同じカテゴリー(☆ご挨拶☆)の記事画像
☆メインブログを移動します^^☆
☆ワタクシ、カツヨシはベジモより独立します!☆
☆ありがとう!今日は僕の誕生日です♪☆
テスト〜!
☆あけましておめでとうございます☆
☆ハジメマシテ!カツヨシ@ベジモです☆
同じカテゴリー(☆ご挨拶☆)の記事
 ☆久々の投稿☆ (2016-06-18 22:52)
 ☆メインブログを移動します^^☆ (2014-02-04 07:17)
 ☆ワタクシ、カツヨシはベジモより独立します!☆ (2013-10-14 04:05)
 ☆ありがとう!今日は僕の誕生日です♪☆ (2013-09-21 10:19)
 テスト〜! (2013-07-19 00:15)
 ☆あけましておめでとうございます☆ (2011-01-01 22:35)

Posted by 農カツ☆カツヨシ at 21:46
Comments(0)☆ご挨拶☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。