QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
農カツ☆カツヨシ
農カツ☆カツヨシ
最初は自然とwild KATZ!
その後、いつの間にやらmild KATZ
そして時にはchicken KATZ.
辿り着いたのがcrazy KATZ…。
しかし遂にはcrazyな日々ともオサラバ!?

流れ流れてIT業界へ…。
正直な仕事がしたい!
その一念で自分にしか出来ない、可能性を感じ、
フィールドを変える決意をする。
そう、生産者への道を!!!!
(要は農家を目指して飛び出しました(笑))

豊橋市北部エリアにて、
化学合成された農薬・化成肥料を一切使用せず、
少量多品目でお野菜を育てております。
ココロとカラダは食べたものだけで創られる
をテーマに活動しております☆

この若輩ものにご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!

2011年01月05日

☆初本宮山2011☆

行ってきました♪
初本宮山2011☆

昨年の9月から友人の姪っ子に誘われてちょこちょこ登ってたのですが、
最近は何かと所用で、
今日は、約6週間振り?の本宮山!
久々に登ったら、やっぱりぜぇぜぇ…。
なんでも定期的に登るのが、効果的ですね(^^;)

☆初本宮山2011☆
↑本宮山の入口。まずはここでストレッチ☆
☆初本宮山2011☆
↑最初の開けた場所にて。丁度、日が昇ったところでした☆
☆初本宮山2011☆
↑結構登ったとこ。(大体37町目?)ヤマンバの足跡
これに足を摺ると、ヤマンバパワーで足が軽くなる!とのこと(@_@)
だけど帰りに忘れると、すご~く重たくなるそうです…。
ヤマンバこえぇ~。
☆初本宮山2011☆
↑40町目を越えたところにある水飲み?場。
(呑まずに口をすすぐようですが)
しばらく行ってない間に、新調されてました☆
☆初本宮山2011☆
↑山頂付近になると積雪を観測!
近い山で、高さもそんなにないのに、寒いんですね~っ!
☆初本宮山2011☆
↑と思ってたら、山頂の温度計がコチラ↑
マイナス3℃!?
☆初本宮山2011☆
↑帰りには荒羽々気神社の辺りにある「ハート石」をタッチw
姪っ子さんが見つけたのですが、新しい恋愛パワースポットになるのでは!?
(って、実現させてからじゃないと報告できんすね(^^;)A
みなさんも探してみてください♪
☆初本宮山2011☆
↑帰りにはハジメテ寄った東屋からパチリ。
景色を楽しむのが難しい本宮山ですが、
なかなかの良い景色☆気持ちえぇ~っ。

タイムを計ってみたのですが、
午前7時に駐車場で、山頂は8時10分
意外にいつもと変わらない!?
(足取りは全然違いましたが…orz)

だけど、帰りは奮起して、小走り
何度もつまづきながらも、車に着いたのは8時50分でした♪
なかなかの好タイム☆

おかげで、今日の畑はプルっプルでしたが、
最高に気持ちの良い一日の始まりでした!


同じカテゴリー(つぶやきw)の記事画像
☆美しい田んぼ☆
☆企業戦士サラリーマンダム写真展☆
☆本日直売中!☆
☆2013/08/17コメントへの回答☆
☆これが、ちまたで、うわさの、、、☆
☆誕生日ありがとう☆
同じカテゴリー(つぶやきw)の記事
 ☆美しい田んぼ☆ (2013-08-24 19:03)
 ☆企業戦士サラリーマンダム写真展☆ (2013-08-23 10:58)
 ☆本日直売中!☆ (2013-08-23 10:04)
 ☆2013/08/17コメントへの回答☆ (2013-08-19 17:25)
 ☆ラグーナにこだわり産直オープン♪☆ (2012-11-03 19:52)
 ☆これが、ちまたで、うわさの、、、☆ (2012-10-06 17:34)

Posted by 農カツ☆カツヨシ at 22:31
Comments(0)つぶやきw
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。