2011年02月02日
☆有機農業カルチャースクール、KickOff☆
そうなんです。
タイトルにあるように、
「有機農業カルチャースクール」、始まっちゃいます!
詳細はまだ未定なのですが、
地元・豊橋を拠点として活躍されている、
「土、肥料、そして農家」
というそれぞれの専門家を講師として迎え、
さらに、知りたいとしているレベルに分けられたクラス。
あなたの知りたかった有機農業はここにある!?
詳細決定次第、随時、アップしてきますね!
そんな中、先日、行われたKickOff(第一回(笑))
豊橋市駅前の常盤アーケード内にあるラクレさんにて、
第一回、ミーツが行われました♪

↑その時に出していただいたベジモスープ☆
ベースの味のトマトは提供できませんでしたが、
優しい味のスープはその時の私にピッタリでした♪
実は、私はがっつり体調を崩してしまい、
本調子でぶつかることが出来ませんでした(@_@;)
が、めちゃくちゃに楽しい会でした☆
アツい思いがあちこちで飛び交い、
話が尽きることがありませんでした。
まだまだ勉強中のワタクシ、カツヨシ、
大変、ためになる時間を過ごさせていただきました~!
また次回が楽しみです♪
タイトルにあるように、
「有機農業カルチャースクール」、始まっちゃいます!
詳細はまだ未定なのですが、
地元・豊橋を拠点として活躍されている、
「土、肥料、そして農家」
というそれぞれの専門家を講師として迎え、
さらに、知りたいとしているレベルに分けられたクラス。
あなたの知りたかった有機農業はここにある!?
詳細決定次第、随時、アップしてきますね!
そんな中、先日、行われたKickOff(第一回(笑))
豊橋市駅前の常盤アーケード内にあるラクレさんにて、
第一回、ミーツが行われました♪
↑その時に出していただいたベジモスープ☆
ベースの味のトマトは提供できませんでしたが、
優しい味のスープはその時の私にピッタリでした♪
実は、私はがっつり体調を崩してしまい、
本調子でぶつかることが出来ませんでした(@_@;)
が、めちゃくちゃに楽しい会でした☆
アツい思いがあちこちで飛び交い、
話が尽きることがありませんでした。
まだまだ勉強中のワタクシ、カツヨシ、
大変、ためになる時間を過ごさせていただきました~!
また次回が楽しみです♪