2012年10月18日
☆みみずっこイモ!☆
先日、豊川有機農業の会で一反使わせてもらってる畑の、
サツマイモを確認のため、収穫してみました☆
サツマイモには合わない土で、うまくいかないぞ~、
っと云われ続けたあの圃場。
ず~っと気になってました…。
今度、イトコーさんの地産地消講座では、
あそこのイモを掘る予定なので、
小っちゃいイモでも、少しでも出来てれば!
と願っておりました。

ふむふむ、
畑の見た目は、立派なイモ畑じゃのぅ…。

さて、少し掘ってみるか…。

結果は…、

!!!!!!!!!!
見たことないくらいキレイなイモが出来ているではありませんかっ!

そして、ちゃんと舟植え(横向きに苗を挿すことによって、イモの数を増やす)の効果も確認できました!

全部が全部、とは言わないでしょうけれど、
ものすごくキレイなイモたちが育ってくれてました^^
これで地産地消講座も一安心♪
あとは天気が最っ高!だと、
それはもう感無量でしょう(^-^)
と、贅沢言っちゃぁいけませんね^^;
ホントにイモが出来ていて、
揚がりまくりでした♪
味も上々!
追熟させたら完璧なのでは!?
さぁ~このイモを体験したい方は、
ぜひともイトコーさんの地産地消講座へ☆
みなさんのご参加をお待ちしておりま~っす!
サツマイモを確認のため、収穫してみました☆
サツマイモには合わない土で、うまくいかないぞ~、
っと云われ続けたあの圃場。
ず~っと気になってました…。
今度、イトコーさんの地産地消講座では、
あそこのイモを掘る予定なので、
小っちゃいイモでも、少しでも出来てれば!
と願っておりました。

ふむふむ、
畑の見た目は、立派なイモ畑じゃのぅ…。

さて、少し掘ってみるか…。

結果は…、

!!!!!!!!!!
見たことないくらいキレイなイモが出来ているではありませんかっ!

そして、ちゃんと舟植え(横向きに苗を挿すことによって、イモの数を増やす)の効果も確認できました!

全部が全部、とは言わないでしょうけれど、
ものすごくキレイなイモたちが育ってくれてました^^
これで地産地消講座も一安心♪
あとは天気が最っ高!だと、
それはもう感無量でしょう(^-^)
と、贅沢言っちゃぁいけませんね^^;
ホントにイモが出来ていて、
揚がりまくりでした♪
味も上々!
追熟させたら完璧なのでは!?
さぁ~このイモを体験したい方は、
ぜひともイトコーさんの地産地消講座へ☆
みなさんのご参加をお待ちしておりま~っす!