2012年10月24日
☆地産地消講座第7弾に☆
いつも応援してくださる豊川市諏訪町にあるイトコーさん☆
環境活動の一環として、
地域のアツい人々を講師に、
地産地消講座を開催しております^^
そして今回第7弾は、私たち豊川有機農業の会がフィーチャーされました!
農薬を使用せず、
サツマイモということもあり、肥料も入れていない素敵な畑で、
良~いイモが採れてます♪
リアルみみずっこちゃんたちに会える日も近い(笑
イモ掘りのほかには、
あの"彼"の有機農業についてのお話もあります!
どんなに難しい内容でも、
聞く人の心を掴んで離さず、
かつ分かり易~いおコトバで、
みなさまの貴重なお時間を頂戴しながらも、
決して損はさせないどころか、
もっとこの場にいたい!と思わせてくれる、
ベジモ代表のH氏のお話をお楽しみに!

地産地消講座~育~第7弾のお知らせ。
今回の講師は、豊川有機農業の会さん。
タイトルは「野菜のことをもっと知って何を選ぶか考えてみよう」
日時:11/2(金)9:45~12:00 予約制
(9:45イトコー集合 10:00出発)
場所:イトコーモデルハウス&豊川有機農業の会農場
定員:12名(応募多数の場合、抽選となります)
持ち物:汚れても良い服装、手袋、長靴
※畑で実際にサツマイモを収穫します
締切:10/29(月)
参加費:1,000円(サツマイモ&有機の会の野菜付)
地産地消を"知"産"知"消に。
これは地元のものをただ消費するのではなく、自分たちが食べているものが、
どのように生産され、どのように自分たちのもとへと届いているのか、
それらを知ることで、より良い生活環境が作られればと考えています。
そこで、モデルハウスに集合して頂き、実際に豊川有機農業の会さんの畑で
サツマイモの収穫体験をします。

環境活動の一環として、
地域のアツい人々を講師に、
地産地消講座を開催しております^^
そして今回第7弾は、私たち豊川有機農業の会がフィーチャーされました!
農薬を使用せず、
サツマイモということもあり、肥料も入れていない素敵な畑で、
良~いイモが採れてます♪
リアルみみずっこちゃんたちに会える日も近い(笑
イモ掘りのほかには、
あの"彼"の有機農業についてのお話もあります!
どんなに難しい内容でも、
聞く人の心を掴んで離さず、
かつ分かり易~いおコトバで、
みなさまの貴重なお時間を頂戴しながらも、
決して損はさせないどころか、
もっとこの場にいたい!と思わせてくれる、
ベジモ代表のH氏のお話をお楽しみに!

地産地消講座~育~第7弾のお知らせ。
今回の講師は、豊川有機農業の会さん。
タイトルは「野菜のことをもっと知って何を選ぶか考えてみよう」
日時:11/2(金)9:45~12:00 予約制
(9:45イトコー集合 10:00出発)
場所:イトコーモデルハウス&豊川有機農業の会農場
定員:12名(応募多数の場合、抽選となります)
持ち物:汚れても良い服装、手袋、長靴
※畑で実際にサツマイモを収穫します
締切:10/29(月)
参加費:1,000円(サツマイモ&有機の会の野菜付)
地産地消を"知"産"知"消に。
これは地元のものをただ消費するのではなく、自分たちが食べているものが、
どのように生産され、どのように自分たちのもとへと届いているのか、
それらを知ることで、より良い生活環境が作られればと考えています。
そこで、モデルハウスに集合して頂き、実際に豊川有機農業の会さんの畑で
サツマイモの収穫体験をします。
