2011年04月23日
☆春菊の花☆
今日の有機農業カルチャースクールも素晴らしい講義でした!
アガリ症な僕は、種について話しただけなのに、少し舞い上がり~の、
上手く話せませんでした…。
がっちりハートを掴んだ講義の後にたどたどしい話で恐縮です…orz
今日はばっちり模様を収めてきたので、
またアップします♪
いよいよ、次は自分…。
張り切らねば!
今日の記事は、先日写真ですが、
畑でヒトキワ輝きを放っていた、
ず~っと鍋もので活躍してくれた春菊さん♪
遂に長い冬から解放されて、
がちっと花を咲かせました☆

さすが「春”菊”」だけあって、
カンペキ菊っす!
めっちゃキレイで、香り良し!
私の誕生花が確か菊。
惹かれる何かがありました☆
アガリ症な僕は、種について話しただけなのに、少し舞い上がり~の、
上手く話せませんでした…。
がっちりハートを掴んだ講義の後にたどたどしい話で恐縮です…orz
今日はばっちり模様を収めてきたので、
またアップします♪
いよいよ、次は自分…。
張り切らねば!
今日の記事は、先日写真ですが、
畑でヒトキワ輝きを放っていた、
ず~っと鍋もので活躍してくれた春菊さん♪
遂に長い冬から解放されて、
がちっと花を咲かせました☆
さすが「春”菊”」だけあって、
カンペキ菊っす!
めっちゃキレイで、香り良し!
私の誕生花が確か菊。
惹かれる何かがありました☆
2011年04月23日
☆有機農業カルチャースクール~初級クラス~本日2回目~☆
先月にかる~い告知をしたまま、
メンバーなのに広報活動が出来ておりませんでした…。
そう!
すでに4月からの初級クラスが開講しております!
おかげさまで、たくさんの方に申し込みをいただき、
現時点で定員人数を大幅に増やしての開講と相成りました☆
そんな「有機農業カルチャースクール~育てよう、おいしさと安心~」の本日は2回目!
第一回目の環境テクシス高橋講師の講義内容を、カツヨシ自身楽しみ過ぎてしまい、
貴重な写真を収めるのを忘れてしまいました…。
(講義開始前にせっかくデジカメまで借りたのにも関わらず…orz)
どのような雰囲気か、
本日はきちんと写真に収めてきたいと思います!
ので、みなさんお楽しみに♪
本日は、株式会社イシグローイングより宮地講師!
『農業資材・病害虫の概論』を楽しく教えてくださいます^^
今日は、楽しみすぎないように、
しっかりとお手伝いをして参りますw
↓詳細はこちら↓
「有機農業カルチャースクール~育てよう、おいしさと安心~」
http://vegetablemotto.com/school/
メンバーなのに広報活動が出来ておりませんでした…。
そう!
すでに4月からの初級クラスが開講しております!
おかげさまで、たくさんの方に申し込みをいただき、
現時点で定員人数を大幅に増やしての開講と相成りました☆
そんな「有機農業カルチャースクール~育てよう、おいしさと安心~」の本日は2回目!
第一回目の環境テクシス高橋講師の講義内容を、カツヨシ自身楽しみ過ぎてしまい、
貴重な写真を収めるのを忘れてしまいました…。
(講義開始前にせっかくデジカメまで借りたのにも関わらず…orz)
どのような雰囲気か、
本日はきちんと写真に収めてきたいと思います!
ので、みなさんお楽しみに♪
本日は、株式会社イシグローイングより宮地講師!
『農業資材・病害虫の概論』を楽しく教えてくださいます^^
今日は、楽しみすぎないように、
しっかりとお手伝いをして参りますw
↓詳細はこちら↓
「有機農業カルチャースクール~育てよう、おいしさと安心~」
http://vegetablemotto.com/school/
2011年04月23日
☆「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会@豊橋☆
いま、日本がすごい危機を迎えています…。
ずっと気になってはいたけど、
最近のニュースをみて、
僕はホント何にも知らなかったってことがよく分りました…。
(これでもメディアは一部しか流していないのでしょうが…)
先日、タラート・チャオにて講演をしてくださった方の資料も見て、
やっぱやべぇんじゃん!ってなってます(@_@;)
そこで、反原発のドキュメンタリー映画の情報をもらいました。
友人が予告編(と云っても上映時間の約半分!)を見て、
相当、衝撃を受けたらしく、熱っぽく内容を語ってくれました。
これを観ると少しでもまた何か分ると思います。
↓ミツバチの羽音と地球の回転↓


山口県の祝島で、約30年もの間、反原発活動を続けている方たちがいるらしい。
そんなことも知らんかったし、ましてや日本に50発以上の原発があるなんて知らなかった…。
僕も観に行きたいと思ってます…。
って、人、入りきるんかなぁ!?
お時間ある方はぜひ。
映画公式サイト
「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/index.html
5月15日(日)
豊橋市市民文化会館[リハーサル室]
一回目14:00~16:20/二回目18:00~20:20
一般1000円中高生500円小学生以下 無料
ずっと気になってはいたけど、
最近のニュースをみて、
僕はホント何にも知らなかったってことがよく分りました…。
(これでもメディアは一部しか流していないのでしょうが…)
先日、タラート・チャオにて講演をしてくださった方の資料も見て、
やっぱやべぇんじゃん!ってなってます(@_@;)
そこで、反原発のドキュメンタリー映画の情報をもらいました。
友人が予告編(と云っても上映時間の約半分!)を見て、
相当、衝撃を受けたらしく、熱っぽく内容を語ってくれました。
これを観ると少しでもまた何か分ると思います。
↓ミツバチの羽音と地球の回転↓


山口県の祝島で、約30年もの間、反原発活動を続けている方たちがいるらしい。
そんなことも知らんかったし、ましてや日本に50発以上の原発があるなんて知らなかった…。
僕も観に行きたいと思ってます…。
って、人、入りきるんかなぁ!?
お時間ある方はぜひ。
映画公式サイト
「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/index.html
5月15日(日)
豊橋市市民文化会館[リハーサル室]
一回目14:00~16:20/二回目18:00~20:20
一般1000円中高生500円小学生以下 無料