2010年12月24日
☆クイに掛ける紐の結び方☆
クリスマスに紐の結び方を記述する30オトコです(T_T;)
覚えておくと、とっても便利?な紐の結び方を記述したいと思います☆
まず、画像のように紐を持ちます。

で、指の後ろ側に、長い方をくるっと巻きつけます。

横から見るとこんな感じ☆

で、指の後ろ側にある紐の長い方を輪の中にくぐらせます。

基本的に最初に摘まんでる紐の先は離さない方向でw
それで、紐の先側を摘まんだままキュッと締めます。

するとこんなカタチに。

紐の長い方を持って、輪を移動させることが出来ます。

そうすると輪っかに、クイなどを通して、
紐の長い方をクィッとひっぱるだけで、
丈夫に締まります♪
ほどくときには輪っかを弛めてクイから外し、
紐の長い方をひっぱれば簡単にほどけます♪
これが、あるとトンネル掛け作業も楽になりますよ~!
覚えておくと、とっても便利?な紐の結び方を記述したいと思います☆
まず、画像のように紐を持ちます。
で、指の後ろ側に、長い方をくるっと巻きつけます。
横から見るとこんな感じ☆
で、指の後ろ側にある紐の長い方を輪の中にくぐらせます。
基本的に最初に摘まんでる紐の先は離さない方向でw
それで、紐の先側を摘まんだままキュッと締めます。
するとこんなカタチに。
紐の長い方を持って、輪を移動させることが出来ます。
そうすると輪っかに、クイなどを通して、
紐の長い方をクィッとひっぱるだけで、
丈夫に締まります♪
ほどくときには輪っかを弛めてクイから外し、
紐の長い方をひっぱれば簡単にほどけます♪
これが、あるとトンネル掛け作業も楽になりますよ~!