2010年11月25日
☆さすが!のおっ師匠さんっ☆
現在、カツヨシはベジモとは別に、
化学農薬無し!
化成肥料なし!
で、約40年続けていらっしゃる農家さんで、
週に二日、研修を受けてます。
今は息子さんがメインとなってらっしゃるのですが、
この方たちの野菜にはいつも驚かされます。
何がって、
サイズ!
そして何より、味!
デカっ!

(↑これは種採り用に、ずっと樹に生らしていた米ナスw)
うまっっ!

です(笑
本当に野菜ってこんなに美味いんだ~って体感する野菜たち。
僕も負けないように取り組んで参りたいと思います☆
化学農薬無し!
化成肥料なし!
で、約40年続けていらっしゃる農家さんで、
週に二日、研修を受けてます。
今は息子さんがメインとなってらっしゃるのですが、
この方たちの野菜にはいつも驚かされます。
何がって、
サイズ!
そして何より、味!
デカっ!
(↑これは種採り用に、ずっと樹に生らしていた米ナスw)
うまっっ!
です(笑
本当に野菜ってこんなに美味いんだ~って体感する野菜たち。
僕も負けないように取り組んで参りたいと思います☆
2010年11月25日
☆仲間からの料理写真☆
お野菜を食べていただいてる仲間ファミリーから、
見事なお料理photoが送られてきました~!

すげぇ美味そうっすね~♪
サトイモの親芋を、
梅
鰹節
ネギ
と和えたもの。
そしてブリの照り焼きの上には、
ニンジンの葉っぱさんがトッピングされてます☆
私たち『ベジモ愛知』では、普段は市場には出回らない、
「サトイモの親芋」や「葉付ニンジン」などもお送りしております。
『ベジモ愛知』のお野菜は、
じっく~り、ゆっく~り、野菜のペースで育っているので、
一般的には固くて食べられないと云われる、
「サトイモの親芋」もおいしくいただいてます!
(って特に自分が(笑))
美味いモン大好きなカツヨシでした☆
見事なお料理photoが送られてきました~!

すげぇ美味そうっすね~♪
サトイモの親芋を、
梅
鰹節
ネギ
と和えたもの。
そしてブリの照り焼きの上には、
ニンジンの葉っぱさんがトッピングされてます☆
私たち『ベジモ愛知』では、普段は市場には出回らない、
「サトイモの親芋」や「葉付ニンジン」などもお送りしております。
『ベジモ愛知』のお野菜は、
じっく~り、ゆっく~り、野菜のペースで育っているので、
一般的には固くて食べられないと云われる、
「サトイモの親芋」もおいしくいただいてます!
(って特に自分が(笑))
美味いモン大好きなカツヨシでした☆