QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
農カツ☆カツヨシ
農カツ☆カツヨシ
最初は自然とwild KATZ!
その後、いつの間にやらmild KATZ
そして時にはchicken KATZ.
辿り着いたのがcrazy KATZ…。
しかし遂にはcrazyな日々ともオサラバ!?

流れ流れてIT業界へ…。
正直な仕事がしたい!
その一念で自分にしか出来ない、可能性を感じ、
フィールドを変える決意をする。
そう、生産者への道を!!!!
(要は農家を目指して飛び出しました(笑))

豊橋市北部エリアにて、
化学合成された農薬・化成肥料を一切使用せず、
少量多品目でお野菜を育てております。
ココロとカラダは食べたものだけで創られる
をテーマに活動しております☆

この若輩ものにご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!

2010年11月28日

☆ちょっと小さいけど☆

タイトル通りですが、
こちら、ちょっと小さい間引きニンジンさんたちです☆

↑小さくてもニンジンの姿!↑

種蒔きの時期が遅かったため、
まだまだとっても小さいですが、
昼間は少し暖かいおかげで、
みんなとっても頑張ってます。

葉をくるりと巻いて、
そのまま天ぷらにしても良いですし、
さらっと茹でて、プレートに添えたり、
刻んでおひたしにしたり(^^)

ベジモ愛知』のお野菜たちは、
もちろん葉っぱにも消毒を使用してませんので、
ついてる土だけ落として、いつも全部食べてます♪

元気に大きくなってくださ~い!  


Posted by 農カツ☆カツヨシ at 20:38
Comments(2)『はたけ』の様子