2011年02月02日
☆有機農業カルチャースクール、KickOff☆
そうなんです。
タイトルにあるように、
「有機農業カルチャースクール」、始まっちゃいます!
詳細はまだ未定なのですが、
地元・豊橋を拠点として活躍されている、
「土、肥料、そして農家」
というそれぞれの専門家を講師として迎え、
さらに、知りたいとしているレベルに分けられたクラス。
あなたの知りたかった有機農業はここにある!?
詳細決定次第、随時、アップしてきますね!
そんな中、先日、行われたKickOff(第一回(笑))
豊橋市駅前の常盤アーケード内にあるラクレさんにて、
第一回、ミーツが行われました♪

↑その時に出していただいたベジモスープ☆
ベースの味のトマトは提供できませんでしたが、
優しい味のスープはその時の私にピッタリでした♪
実は、私はがっつり体調を崩してしまい、
本調子でぶつかることが出来ませんでした(@_@;)
が、めちゃくちゃに楽しい会でした☆
アツい思いがあちこちで飛び交い、
話が尽きることがありませんでした。
まだまだ勉強中のワタクシ、カツヨシ、
大変、ためになる時間を過ごさせていただきました~!
また次回が楽しみです♪
タイトルにあるように、
「有機農業カルチャースクール」、始まっちゃいます!
詳細はまだ未定なのですが、
地元・豊橋を拠点として活躍されている、
「土、肥料、そして農家」
というそれぞれの専門家を講師として迎え、
さらに、知りたいとしているレベルに分けられたクラス。
あなたの知りたかった有機農業はここにある!?
詳細決定次第、随時、アップしてきますね!
そんな中、先日、行われたKickOff(第一回(笑))
豊橋市駅前の常盤アーケード内にあるラクレさんにて、
第一回、ミーツが行われました♪
↑その時に出していただいたベジモスープ☆
ベースの味のトマトは提供できませんでしたが、
優しい味のスープはその時の私にピッタリでした♪
実は、私はがっつり体調を崩してしまい、
本調子でぶつかることが出来ませんでした(@_@;)
が、めちゃくちゃに楽しい会でした☆
アツい思いがあちこちで飛び交い、
話が尽きることがありませんでした。
まだまだ勉強中のワタクシ、カツヨシ、
大変、ためになる時間を過ごさせていただきました~!
また次回が楽しみです♪
2011年02月02日
☆どすごいブロガーたちとの遭遇!☆
今日は、先輩イケメン農家ノブゥさんのお誘いで、
ぼんとらやの美人若女将さんたちが集う会に参加させていただきました♪

さすがにブロガーの方々は、
アップが頻繁なんだと実感しました☆
僕も見習わねば…(^^;)
勝手に参加して、勝手になじんだふりして、
勝手に楽しませていただきました!
みなさん、めっちゃくちゃ素敵な方たちばかりでした!
おもしれぇ~っ!
ハジメテお会いしたにも関わらず、
こんな僕を受け入れて(勘違い!?)くださり、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いしま~す☆
ぼんとらやの美人若女将さんたちが集う会に参加させていただきました♪
さすがにブロガーの方々は、
アップが頻繁なんだと実感しました☆
僕も見習わねば…(^^;)
勝手に参加して、勝手になじんだふりして、
勝手に楽しませていただきました!
みなさん、めっちゃくちゃ素敵な方たちばかりでした!
おもしれぇ~っ!
ハジメテお会いしたにも関わらず、
こんな僕を受け入れて(勘違い!?)くださり、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いしま~す☆