QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
農カツ☆カツヨシ
農カツ☆カツヨシ
最初は自然とwild KATZ!
その後、いつの間にやらmild KATZ
そして時にはchicken KATZ.
辿り着いたのがcrazy KATZ…。
しかし遂にはcrazyな日々ともオサラバ!?

流れ流れてIT業界へ…。
正直な仕事がしたい!
その一念で自分にしか出来ない、可能性を感じ、
フィールドを変える決意をする。
そう、生産者への道を!!!!
(要は農家を目指して飛び出しました(笑))

豊橋市北部エリアにて、
化学合成された農薬・化成肥料を一切使用せず、
少量多品目でお野菜を育てております。
ココロとカラダは食べたものだけで創られる
をテーマに活動しております☆

この若輩ものにご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!

2011年01月10日

☆ある日の夕暮れ☆


↑三日月と夕暮れとのコラボレーション!

街の明かりが遠く見えます…。

毎日、素敵な情景に囲まれて、幸せを感じております…。  


Posted by 農カツ☆カツヨシ at 15:10
Comments(0)つぶやきw

2011年01月10日

☆本宮山2011vol.2☆

再び行って参りました本宮山

↑富士山は見えず…。

↑何度か登っているにも関わらず、
ハジメテこんな立派なご神木があることに気づきました(^^;)

↑ハジメテの林道迂回。
めっちゃくちゃ迂回してて、
こんなに歩くのか!?
ホントに道が合っているのか!?

不安になりました(笑


でもやっぱり気持ちいいっすね~!

今回も神聖な気持ちになれました☆  


Posted by 農カツ☆カツヨシ at 15:08
Comments(0)つぶやきw

2011年01月10日

☆ナイス二十日大根☆

ナイスなサイズ二十日大根を発見♪


ベジモの一般的な二十日大根と比べると…、

この差

元気な二十日大根があると嬉しくなります☆  


Posted by 農カツ☆カツヨシ at 15:02
Comments(0)『はたけ』の様子

2011年01月10日

☆朝の一コマ☆

赤大根を洗おうと、溜めておいた水につけようとしたところ…、


浮いてる


↑こんな厚い氷が張るようになってます(@_@;)

ホントさぶいですね~。
さすが冬w

アツサニマケズ、サムサニモマケズ…の精神で邁進します!  


Posted by 農カツ☆カツヨシ at 14:59
Comments(0)つぶやきw